スポンサーリンク

佐川急便で着払いの伝票を印刷したい。料金の確認方法、コンビニでの集荷や発送の方法、入手するには?

日常

 

佐川急便で着払いの伝票を印刷したい、

そのような場合にどういった方法を取ればいいのか。

 

料金の確認方法、集荷や発送の方法、

そういった事をこの記事を通して見ていただきたい。

 

 

スポンサーリンク

佐川急便で着払いにする際の伝票は印刷可能。法人での料金の確認とコンビニでの集荷・発送の方法を紹介

 

では、佐川急便の着払いの伝票について見ていこう。

 

まず、着払いの伝票をコンビニでもらうことはできない。

 

これは、佐川急便の荷物発送が

コンビニと連携していないからである。

 

なので、着払い伝票が欲しいときは、

営業所、取次店へ取りに行く、

佐川急便の配達員の方に持ってきてもらう、

という方法を取って入手をしよう。

 

 

また、伝票の印刷に関しては、

「e-飛伝web」というwebサービスがある。

 

それに情報を登録すれば、

家のパソコンとプリンターを使って

印刷をすることができることを覚えておこう。

 

 

また、佐川急便の着払い料金の確認方法については、

料金一覧表が佐川急便のホームページに記載されているので、

調べて確認をする方法がある。

 

このとき、佐川急便の着払い料金は、

法人、個人ともに同様である。

 

 

では、コンビニでの集荷、発送方法を見ていこう。

 

と言いたいところなのだが、

佐川急便では、コンビニでの集荷、

発送を取り扱っていない。

 

主な理由としては、佐川急便は、

法人での荷物の取り扱いに力を入れているため、

コンビニサービスに乏しい、というのが現状である。

 

ちなみにヤマト運輸はコンビニでの取り扱いを行っている。

 

なので、荷物の集荷、発送を行うときは、

直接担当営業所に持っていくか配達員の方に取りに来てもらう、

という方法を取らなければならない。

 

 

佐川急便の着払い伝票はコンビニで入手可能?営業所に行く必要は?料金表の見方や集荷依頼の方法、日時指定も

 

 

佐川急便の着払い伝票の入手はコンビニで可能なのか。

 

先ほども記載した通り、コンビニでの入手、発送は

一切不可なので、着払い伝票の入手をしたい場合は

営業所に取りに行くか

配達員に取りに来てもらうようにしよう。

 

料金に関しては、輸送距離荷物のサイズ・重量

輸送モード(通常輸送、クール輸送など)の3要素で決まる。

 

なので、料金表はその3要素をもとに記載がしてある。

 

 

集荷依頼の方法に関しても、

伝票の入手と何も変わりはなく、

担当営業所に持っていくか、

配達員に取りに来てもらう方法を取ろう。

 

 

例えば、佐川急便の着払いの集荷をしてもらうとき、

自転車を例に挙げてみてみよう。

 

車に自転車が収まれば、担当営業所まで運んでいけるのだが、

収まりきらないとき、もしくは車を所持していないときなど、

持っていくのはとても大変である。

 

そのような時は配達員の方に取りに来てもらう方法がある。

 

 

佐川急便の着払い伝票の日時指定に関しては、

伝票に直接記載をしておいたり

(記入欄は無いので余白に書いておく)

直接配達員の方や担当営業所の方に伝えてしまえばよい。

 

そうすれば特に料金を取られることなく日時指定ができる。

 

 

まとめ

 

今回、着払い伝票のコンビニでの入手方法や集荷、

発送の方法まで、記事に書かせていただいた。

 

結論としては、佐川急便では、

コンビニサービスの対応に乏しいため

伝票の入手から発送など、コンビニでは

行うことが出来ないことが分かって頂けたであろう。

 

伝票の入手・発送まで共通して、

直接担当営業所まで足を運ぶか、

配達員の方に出向いてもらうという方法で

行うことが可能であることが分かった。

 

料金についても、

佐川急便のサイトから

全て調べることが出来ることも押さえておきたい。

 

タイトルとURLをコピーしました