うには賞味期限が短い食品ですが、
最近では冷凍うにもたくさん出回っています。
冷凍した食品は上手に解凍すれば
美味しく食べることができます。
今回はうにの冷凍方法や解凍方法
について解説します。
冷凍うにの解凍方法!冷凍ウニの解凍の仕方(うに解凍の仕方)…塩うにの冷凍と解凍方法
冷凍うにの解凍方法にはコツがあります。
今回紹介する冷凍うにの解凍の仕方を参考に、
そのコツをつかんでうにを美味しくいただきましょう。
冷凍うにの解凍は急いではいけません。
出来るだけゆっくり解凍することが大切です。
そして、常温での解凍より
冷蔵庫で6時間以上かけて解凍する方がおすすめです。
「解凍」機能がある電子レンジもあり、時短になりますが、
電子レンジで失敗すると大変なことになるので
おすすめできません。
いったん解凍したウニは再冷凍をせず、
残ってしまったものは塩水につけて保存します。
海水と同じ濃度の塩水につけた「塩水うに」にすると
あと2~3日保存することができます。
余談ですが、ウニの保存方法は
冷凍の他に塩漬けという方法もあります。
塩漬けにした「塩うに」なら
2か月以上保存することができます。
冷凍うにを解凍する時の注意点は、
食べる量や食べる時間に合わせて
正しく解凍することです。
解凍に失敗するとせっかくのウニの味が落ちたり
形が崩れたりしてしまいます。
うにの解凍後の賞味期限、冷凍はいつまで大丈夫?冷凍うにの美味しい食べ方
冷凍うには解凍後すぐに食べることをおすすめします。
賞味期限としてはあと数日間大丈夫ですが、
うにの味は時間とともに確実に落ちてしまいます。
では、冷凍はいつまでもつのでしょうか。
市販されている冷凍うにの賞味期限は
3か月~半年位になっていますが、
家庭の冷蔵庫での冷凍保存なら
出来るだけ早く消費した方が安心です。
一度開封したものならなおさらです。
いったん解凍したウニが残ってしまったら、
そのまま食べるのではなくアレンジした方が
美味しく食べられます。
ウニの美味しい食べ方はたくさんあるので少し紹介します。
少量のウニを醤油やソースに混ぜて
「うに醤油」「うにソース」を作ります。
「うに醤油」は卵かけご飯に、
またお刺身につける醤油として使ってもおいしいです。
「うにソース」ならゆでたパスタに絡めて
簡単にうにパスタが作れます。
作った「うに醤油」や「うにソース」は
冷蔵保存すれば数日間保存できるので、
余ったうにはすぐに加工しておくとよいです。
冷凍うに(ウニ)の解凍、急ぎなら塩水で?
冷凍うにを解凍したいけど急ぎたい場合、
どうしたらよいのでしょうか。
前述したように
冷蔵庫でゆっくり解凍した方がよいのですが、
どうしてもというときは塩水につけておくと
早く解凍できます。
コツは海水と同じ濃度の塩水につけるということです。
そうすれば、大きく味を損なうことなく解凍ができます。
急いでいるからといって
電子レンジでは解凍をしないでください。
電子レンジは便利なのでよく利用する
という人が多いと思いますが、ウニを電子レンジで加熱してしまうと、
せっかくの味や風味を損なうだけではなく形がくずれたり、
最悪ドロドロになってそのままでは食べられなくなってしまいます。
くれぐれも、冷凍ウニの解凍は
時間に余裕をもって気長に行ってください。
常温で解凍すると食中毒の心配もありますが、
冷蔵庫なら安心です。
まとめ
お土産や贈り物でいただくことが多かった冷凍うにも、
最近はインターネットで簡単に
お取り寄せできるようになりました。
冷凍のうにを出来るだけ
美味しく食べられるように、
今回の解凍方法を参考にしてください。